鋸山~奥多摩駅ピストン:2021年4月 登山レポート

奥多摩にある鋸山に訪れた際のレポートです。

コース概要

鋸山は奥多摩にある標高1,109mの山です。お隣には奥多摩三山の一つである「大岳山」や、「御前山」もあり、縦走で訪れることもできます。奥多摩駅から鋸山の道中にある鎖場が鋸山のシンボルです。また、奥多摩駅~鋸山~大岳山の道のりは、「鋸尾根」とも呼ばれ、人気のルートになります。今回は、シンプルに奥多摩駅~鋸山をピストンで訪れました。

登山口までのアクセス

登山口は奥多摩駅から5分程でバスを使わずに訪れることができます。

都心からのアクセス(イメージ)
<新宿>ー(JR中央線・青梅線 約1時間30分)→<奥多摩駅>

コースタイム

チェックポイント標準コースタイム
①登山口~鋸山02:20
②鋸山~登山口01:40
合計04:00

登山レポート

①登山口~天狗の像(726m)地点

奥多摩駅を出て左方向に、5分程行き、橋を渡ると登山口に到着します。
登山口にはこちらの看板があり、ルートを確認することができます。

スタートはこちらの階段です。こちらに限らず前半は登りが続きます。

少し上ると、最初の名物である長い階段にたどり着きます。写真では伝わり切らないかもしれませんが、とても急な階段のため、落ちないように注意が必要です。

その後も登り続けていくと、五重塔や、愛宕神社を通過していきます。

愛宕神社を抜けた後に、一度車道に出て、またすぐに山道に入ります。その後は時折階段、時折上り坂、時折岩場が淡々と続きます。

登山口から一時間ほどで、中間地点の天狗の像(726m)地点に到着です。

②天狗の像(726m)地点~鋸山山頂

天狗の像(726m)地点からは、ゴツゴツした岩場も出てきます。

天狗の像(726m)地点から少しすると、鋸尾根の名物の鎖場が出てきます。ちなみに直前の分岐で、左に行くと鎖場を巻いていくこともできます。

こちらの鎖場は見た目はごついですが、足場もたくさんあるため、それなりに登りやすかったです。

鎖場を抜けるとその後は、危険な箇所はなく淡々とした山道を歩いていきます。

無事鋸山山頂に到着です。

下山後のお風呂

奥多摩駅徒歩10分ほどの場所にある「もえぎの湯」に行きました。奥多摩登山後の定番の日帰り温泉です。サウナはありませんが、自然の中にある良い雰囲気の温泉でした。

まとめ

以上、鋸山の登山レポートをお届けしました。軽めの鎖場の練習としておすすめの登山ルートです。

おまけ

最近は荷物を減らして、ファストハイク気味に登ることにはまっています。ランニングでも使えるこちらのバックパックの登場頻度が増えています。

コメント