【山登り】 南八ヶ岳縦走(硫黄岳~赤岳)2021年7月:登山レポート② 今回の山行のメインである南八ヶ岳縦走の2日目のレポートとなります。 コース概要 前日にテント泊した赤岳鉱泉から硫黄岳~横岳~赤岳を縦走し、赤岳鉱泉まで戻るルートです。今回は、特に横岳周辺の鎖場、岩場のルートに挑戦するこ... 2021.08.07 【山登り】登山レポート
【山登り】 南八ヶ岳縦走(硫黄岳~赤岳)2021年7月:登山レポート① 日本アルプス(北、南、中央)程の規模はないかもしれませんが、2,500m~3,000m近くの高山が連なる八ヶ岳。東西南北に登山口があり、初心者向けから上級者向けまで様々なコース取りをすることができますが、その中でも最も定番であろう硫黄岳~... 2021.08.07 【山登り】登山レポート
【山登り】 TR10 ノースフェイス:トレランザックレビュー 本格的にトレイルランニングを初めて見ようと思い、トレラン用ザックを新調しました。何度か使用してみたので、スペックおよび使用感をご紹介したいと思います。 TR10の概要 TR10はノースフェイスのトレランザックです。他ブ... 2021.07.05 【山登り】登山ギア
【山登り】 鋸山~奥多摩駅ピストン:2021年4月 登山レポート 奥多摩にある鋸山に訪れた際のレポートです。 コース概要 鋸山は奥多摩にある標高1,109mの山です。お隣には奥多摩三山の一つである「大岳山」や、「御前山」もあり、縦走で訪れることもできます。奥多摩駅から鋸山の道... 2021.05.13 【山登り】登山レポート